3月16日、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE:ナイト)奥田本部長他は、昨年7月に産業一次資源省との間で締結された覚書の下、両国第一回微生物共同探索プロジェクト実施のためにブルネイを訪問した。
日本側は、本共同プロジェクトを通じて、薬品や食品等の開発に資する有用な微生物を見付け出すため、その基礎となる受入側プロジェクトチームに対するトレーニングを開始した。
新聞記事 http://www.brunei-online.com/bb/fri/mar20h14.htm
ブルネイ大学から4名、産業一次資源省から2名からなるプロジェクトチームが結成された。
研究準備として土壌希しゃく平板法の説明を行う安藤教授。
各自が持参した顕微鏡で観察を行う。
微生物を探すこと数時間、すべてが新種の微生物だ。
リーダーが大きな声を挙げた。ヒィー(((゚Д゚)))
鶴海専門官が ε(∪"● ,"へ)ε<丶`∀´>(∪"● ,"へ)の種類と特定した。
ヒィー(((゚Д゚))) 、また出た~。
これは、ε(∪"● 丶`∀´>(∪"● ,"へ)の種類。
ヒィー(((゚Д゚))) ヒィー(((゚Д゚))) 、また出た~。
ヒィー(((゚Д゚))) ヒィー(((゚Д゚))) ヒィー(((゚Д゚)))
何だこれは~。
覗く、覗く。
次々とブルネイ初の微生物が発見される。
ブルネイ国営放送も取材に来た。
3日間のワークショップもこれにて閉幕。ブルネイ探索隊は次はいつかと期待を膨らませた。
記者会見で今回の成果を報告するNITE安藤探索隊リーダー。
ミミズか!?~、、、。
そう、今日も河の風がそよそよと吹く中で。